美術館巡り
帰省も最終日になりました。 飛び石連休にて、今年は5日間の四国滞在となりました。 そのうち3日は移動日なんですけどね。 せっかくなので朝だけでも遊ぼうと思いましたが、雨でやる気が出ず。 (引用:香川県立ミュージアムHP) 本当は高松城についての展…
昨日、鈍行を乗り継いだり走らされたりしたせいか、いたる所が痛くて11時まで寝てました(;・∀・) 朝ごはん…いや、ブランチを食べたあと、DOCOMOの店舗へ行きました。 なぜかと言うと息子のスマホがやや壊れ、SIMカードとSDカードが取り出せなくなっていて、…
ミロ展 コラボメニュー グッズ 「ミロ展」へ行ってきました!(会期2025.03.1-7.6) miro2025.exhibit.jp (引用:東京都美術館HP) 年明けからちょいちょい厄災が降りかかり、なかなか美術館・博物館巡りをできませんでしたが、やっと行けました。 長期休む…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 写真多めです。 ダイソーアクリルブロック(ダイソースタンプ台) 超簡単はさむタイプ(フリーナ様) レイヤーが楽しい アルハイゼンアクリルブロック トレーディングカード アクリルブロック 皆さん、"原…
愛媛県新居浜市立美術館(あかがねミュージアム)の「手塚治虫展」に行ってきました。 とはいえ、2025.01.03でだいぶ前。 親子でインフルで寝込んでいる間に会期も終わってしまいました(;'∀') なので、思い出のために書きます。 あかがねミュージアム。立派…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 パナソニック汐留美術館 ベル・エポック展 ミュージアムショップ 旧新橋停車場駅舎 香川・愛媛せとうち旬彩館 パナソニック汐留美術館 「ベル・エポック―美しき時代―」展(パナソニック汐留美術館)へ行っ…
長めそして写真多めですm(__)m プライバシー保護のため一部写真を加工しています。 根津美術館 NEZUCAFÉ ミュージアムショップ 街歩き 御礼 「百草蒔絵薬箪笥と飯塚桃葉」展へ行ってきました(会期:2024.11.02-12.08)。 www.nezu-muse.or.jp (引用:根津…
三井記念美術館 バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰 ミュージアムショップ まとめ 三井記念美術館「バーミヤン大仏の太陽神と弥勒信仰-ガンダーラから日本へ―」展へ行ってきました(2024.10.11) 三井記念美術館 アーティゾン美術館と同じ日に行きました。は…
静嘉堂 眼福 ミュージアムショップ 秋だからか、よさそうな美術展、博物展が多く、美術館巡りの(マニアック)記事が続きますm(_ _)m 諦 め て ( ・ิω・ิ) 静嘉堂 静嘉堂@丸の内「眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋」展へ行ってきました(2024.10.04)。 www.…
アーティゾン美術館 空間と作品 ミュージアムカフェ ミュージアムショップ アーティゾン美術館 アーティゾン美術館「空間と作品」展へ行ってきました(2024.10.11)。 www.artizon.museum 前に行った出光美術館とまあまあ近いです。 pompomtanupi.hatenablog…
出光美術館 フライヤーを置いてない コンセプト 自分の見所 トイレ 写真スポット 休憩ロビー カフェ 休館前最後の展覧会 出光美術館 出光美術館「物、ものを呼ぶ―伴大納言絵巻から若冲へ」展(出光美術館の軌跡 ここから、先へⅣ)へ行きました(2024.10.04)…
英一蝶展 前期後期で絵が違う 多賀朝湖時代 島一蝶時代 英一蝶時代 カフェ フライヤーの場所 英一蝶展 「没後300年記念 英一蝶 ー風流才子、浮世を写す―」展へ行ってきました。 (サントリー美術館, 2024.09.30) ほとんど写真NGでした。 なので看板やフライ…
少し前、9月6日に太田記念美術館「浮世絵お化け屋敷」へ行ってきました。 疲労がたまっているうえ、暑かったのでサッと見る程度でしたが。 この日は後期の初日で絵の入れ替えが行われたばかりの日でした。 なので、この美術館にしては混んでいました。 開…
※本ブログでは有名人の敬称を基本的には略します。 ジョジョの奇妙な冒険原作者荒木飛呂彦のパブリックアートが大阪駅に完成しましたね(⌒∇⌒) (後日夫撮影) 作品は、高さおよそ2mの球状の土台に据え付けられたステンドグラスとのこと。 おおお! 思ってたん…
長いので、興味ある部分だけ見ていただいても。 注意 SPW財団入団試験 Quiz & Adventure ジョースター家の血縁くじ JOJO’sメモリールーレット ポルポの遺産を狙え! コラボカフェ ジョジョコレ グッズ購入 ジョジョワールドクイズ(以下ジョジョワQ)に行っ…
(引用: 「美が結ぶ皇室と香川」, 香川県立ミュージアムフライヤー) 高松。やっと帰省らしくw 息子は早々に徳島方面へ(阿南まで行ったらしい)。 わたしと夫は一緒に築港(高松駅あたり)に行きました。 ここは瓦町駅です。 琴電は中古の車両が多いのです…
「サムライ、浮世絵師になる!鳥文斎栄之展」(千葉市美術館)へ行ってきました。 www.ccma-net.jp 鳥文斎栄之とは 千葉市美術館 いざ拝見 鳥文斎栄之とは (引用:フライヤー) ん? 鳥文斎栄之(ちょうぶんさいえいし)? 知らないなあ・・・、と思った方…
本日よりしばらくマニアック記事です(`・ω・´)キリッ 千秋文庫 ルート おまけ 千秋文庫 先日、「千秋文庫(せんしゅうぶんこ)」へ行きました。 小さな美術館で、東京・九段下駅の近くです。 会社になぜか無料招待券があり、用事ついでに行ってきました。 www.se…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 杜のテラス2nd(フォレストテラス明治神宮) 隈研吾建築 正倉院宝物展1階 正倉院宝物展2階 模造 金銀鈿荘唐大刀 模造 紅牙撥鏤撥 模造 螺鈿紫壇五弦琵琶 他 グッズ 先日、明治神宮ミュージアムで「伝統を…
東京国立博物館本館の 建立900年 特別展「中尊寺金色堂」へ行ってきました。 www.tnm.jp (引用: 東京国立博物館, 2024.01.27閲覧) ん? 昨日似たような記事、書いてなかったかい?と思いました? ↓昨日の記事 pompomtanupi.hatenablog.com 同じ敷地で1日2…
今週は忙しく、今日は今日とて家でダラダラしたかったですが。 見に行きたい展覧会があり、なんとか外出しました。 今年初の展覧会です。 天 才 観 測 ! Σ(゚Д゚) 刺さった方は、きっと同世代ですね( *´ω`* ) youtu.be (引用:YouTube, BUMP OF CHICKEN「天…
昨日のブクマコメントで、歯のホワイトニングには興味あるけど、コーヒーやお茶飲めないなんて(つд⊂)・・・というお声をいただきました。 歯科クリニックのHPにコーヒーなど飲めない時間の回答がありますので、引用しておきます。 先生や、やり方にもよるよ…
先日帰省していた愛媛県西条市は、七草で有名ですが。 うちは七草がゆしません( -`ω-)キリッ なぜか。 おかゆが食べられないから(;・∀・)苦手 注意:以下、ジョジョの奇妙な冒険の登場人物名や一部引用が出てきます。 さてさて、年末にメルカリでとあるグッズを…
※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨日はクリスマスイブで、サンタさんが来たり来なかったり。 うちはサンタ基金?より5000円いただき、数日前にこちらを購入し、息子へのクリスマス?プレゼントとしました。 【PR】 オリンパス PEN E-P7 EZ…
今日は副鼻腔炎の息子を耳鼻科に連れていきました。 子どもを先に帰らせ、ストレス発散のため、コメダ珈琲へ。 すみっコぐらしのシロノワールもありましたが、堅実にランチプレート。 ------ さて、この↓記事でうっかり聖闘士星矢(セイントセイヤ)について…
今回の記事はずぼら仲間または節約家に向けた記事です。 おしゃれさんには必要ないのでブラウザバックを。 昨日、えりんぎさんの記事でおしゃれについて書かれてまして。 erieringi.hatenablog.com いつも面白いまんがと記事を書いていて、製本したらそのま…
東京原宿駅近く、太田記念美術館で2023.12.01-12.24「深堀り!浮世絵の見方」が開催されています。 24日間(休み含む)しかやってないため、早めに行ってきました。 深掘り! 浮世絵の見方 | 太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art (引用:太田記念美…
この間、太田記念美術館へ行きましたが、せっかくなので明治神宮にも寄って帰りました。 なお、わたしは中道派です。 pompomtanupi.hatenablog.com およそ3年ぶり。 明治神宮に祀られている神様は明治天皇と昭憲皇太后です。 まさに明治天皇のための神社です…
※この記事は楽天アフィリエイト広告を利用しています。 ※写真がNGならばご連絡ください。削除します。 おととい、文学フリマに行ったことを書きました。 pompomtanupi.hatenablog.com 今回は書評です。 まあ、2冊しか買ってないんですけど。 「歌集 けんけん…
太田記念美術館 葛飾応為「吉原格子先之図」-肉筆画の魅力 へ行ってきました。 www.ukiyoe-ota-muse.jp (引用:太田記念美術館, 2023.11.12閲覧) 用事が終わった後、一度行ってみたかった「Commons Cafe」でランチ。 おいしかったです。 ハンバーガーの中…