たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【中学受験】明日は2月1日。二月の勝者になったが、深海魚にもなった話。おすすめ合格祈願神社

※この記事はアフィリエイト広告を使用しています。

 

 

二月の勝者

 

「2月1日」

 

 この言葉を聞いて、心臓がぎゅっと痛くなる方は、東京における中学受験の経験者でしょう。

特に、保護者。

 

各都道府県で中学受験の解禁日が違っているのですが(推薦、帰国子女、第一志望入試などは除く)。

 

2月1日と言えば東京の解禁日です。

 

「二月の勝者」というマンガがあり、ドラマにもなりましたが。

当事者としては胃が痛くて最後まで見られませんでした。

 

【PR】

 

なので、この作品の「勝者」が何かは知りませんが、受験した本人が納得する学校に受かることが勝ちであれば、息子は二月の勝者と言えました。

 

さすがに記念受験は残念でしたが、実質第一志望では特待をもらい、他の学校でもほぼ特待をもらったので、言うことなしの結果でした。

 

塾の宿題をあんまりしてなかったので(;・∀・)、マンガや小説みたいに、ガリガリ勉強する感じではなかったですね。

よく寝てたし、他の子が受験1週間前から休んでいるなか、息子は受験の日以外はすべて小学校に行きました。

 

それでも入試直前には、数国理社4教科の過去問を2年分を1日でやるなど、文句も言わずがんばってましたねえ。(遠い目)

数か月前からやっておけば・・・と思ったりもしました(;´д`)

 

深海魚へ

 特待で入ったから、もう安泰だろうと思っていたのです。

少なくとも下から3分の1程度には成績が収まるだろうと。

 

そうは問屋が卸さなかったですねえ。

 

前にも書きましたが、コロナ流行による遠隔授業で家で授業を受けるとき、まったく聞いちゃいなかったのですよ。

見ると怒るし。

 

私立中高一貫校の進度は早く、特に数学は「体系数学」という教科書を使い、中2までに高校の一部までの内容を終わらせ、中2の3学期からは本格的に高校の範囲へ入ります。

学校によってはもっと進度が速いです。

 

入学するまでの勝手な数学進度イメージ

入学するまでは、「進度が速い」というのはこのようにステップアップするのだと思っていました。

 

実際の数学進度。レベルはあやふや

 教科書「体系数学」は同じ単元を中学~高校の一部(レベルはよく分からない)まで、一気にやります。

その単元が終わったら、次の単元へ移ります。

これを繰り返します。

被らないので無駄がないそうです。

 

高校の一部までのレベルを中2までで身に着け、中3が始まる前からいよいよ応用へ入ります(教科書は高校のもの)。

高校進学してないので詳細は不明ですが、5年までにはすべてが終了しているため、6年生は一年間受験勉強に没頭します。

 

息子は「数学・・・?なにそれおいしいの?🤤」状態、そこでめでたく深海魚へ進化しました。

深海魚とは、成績が底を這っており、二度と浮上しない子のことを指します。

 

あたりまえですが、受かっただけではだめなのです。

そのあと、ちゃんと勉強しないと。

せめて提出物。

 

英語やっとこう

 そして、入学してから気づきましたが、幼いころから英語もしっかりやってる子が多く、入学時から差がありました。

ここ数年の中学受験科目には英語が入ってきているので、今は塾で鍛えられている子も多いかもしれませんね。

 

外部進学

 うちの子にはおそらく先天的に「努力する」という才能が欠如しているのだと思います。

 

本ブログによく遊びに来てくださる方はご存じと思いますが、高校は外部進学します。

成績不振ですが、意外にも数学以外はそこまで底ではありません。

英語はやや底に近いですがw

社会はかなりいい方ですし、国語も平均くらいはあるようです。

 

いつも定期テスト順位が息子より下の子がいるので、その子たちはどうするのかなあ?と心配しています。

 

高校に進学したら、なんだかんだで卒業はさせてくれると思うんですよ。

でも、基礎ができてないのに、通っても意味ないなということで、しっかり基礎からやり直してくれる高校へ進学することにしました。

 

もし、入学して成績が振るわないうえ、本人にやる気がないようなら、早めに公立中学に転校することをお勧めします。

高い授業料だけ取られて、サービスを享受できないからです。

むしろついていけなくなって、公立に行ったときよりも学力が付かなくなります。

 

遅くとも2年生の3学期には転校しましょう。

 

もし、転校せずに高校受験をするなら、ある程度出席日数を稼いでから学校を休んで、塾に行って高校受験の勉強をするのがメジャーらしいです。

 

さらに転校はしない、学校も休まない、受験勉強もしたくないというわがままさんには、うちの子のように通信制高校進学を考えてみるのもいいかもしれません。

 

↓全日型通信制高校についての記事

pompomtanupi.hatenablog.com

 

大丈夫と伝えたい

 受験する直前に深海魚になったらの話をするのもなんかなと思いましたが。

 

まず、もし狙っている学校が不合格でも、持ち偏差値より下の学校ならついていける可能性が高いから(ただし努力は必要)、それもいいかもよ、ということを伝えたいです。

 

次に、もし入学後、深海魚になったとしても、次の手はあるんだ、だから大丈夫だよということも伝えたいです。

どんなに賢い中学校でも、ぜったいに深海魚は発生します。

なので、自分の子がなる可能性も十分あるのです。

「想定内」だと最初から覚悟をしておきましょう。

 

そういうことで、第一志望に受かったら喜べばいいし、受からなくても、授業についていける可能性が高くなったということで、落ち込まなくていいと思います。

何度も言いますが、努力は必要です(;・∀・)

 

ところで、深海魚が外部進学したらいなくなるので、高校から次の深海魚が発生するわけです。

恐ろしい・・・。

 

ご利益があったかもしれない神社ランキング

 とはいえ、やっぱり受かってほしいというのが保護者の心。

 

最後にご利益があったとわたしが思う神社ランキングです(⌒∇⌒)

 

もし落ち続けたら、保護者だけでも行ってみるといいでしょう。

お守り一つで、折れた心がよみがえることもあります。

それだけ中学受験は当日の心身のコンデションに左右される不安定なものです。

 

第3位

湯島天神

(東京都文京区湯島)

素材提供AC

湯島天神公式サイト

 

有名な天満宮。

もちろん菅原道真公を祀っています。

梅が美しく、人生全体で考えるとうまくいくような、そういう雰囲気がします。

合格祈願のお守りと、学業成就鉛筆(四角いやつ)をいただきました。

「五を欠く=合格」だそうです。

 

まだ置いてあった(;・∀・)

けっこう厳しいお言葉が。

 

「人に頼るな 自分でなせば叶う。」

 

ひえ(;゚Д゚)

 

湯島天神のお守り。上品。

 

 第2位

東郷神社

(東京都渋谷区)

素材提供AC

東郷神社

 

東郷平八郎命を祀った神社。

ロシアのバルチック艦隊を撃滅した、まさかの勝利をもたらした人物。

 

勝利に特化した神社だと個人的に思います。

なので、直接的に勝ちたい、勝ちたいんじゃああ~!!と言う時に心の支えになるでしょう。

ライバルたちはほとんど菅原道真公のご加護を受けているため、差が付きません。

なので、東郷神社で上乗せするのです。

 

勝札と御朱印を夫がいただいてきました。

 

勝札。かっこいい。

 

キティちゃんをはじめ、サンリオのお守りがあったり(入荷待ちあり)、「恋愛に勝つ」ご利益もあったりとがんばっています。

肉食系女子ィ(;・∀・)

 

勝ちに関しては、東郷神社を強くお勧めします。

 

第1位

氏神神社

(地元の神社)

 

なんやかんやで、子どものことをよく見てくれているのは氏神様ですよ。

自分ちの子だから、特別扱いしてくれそうですし。

なので、地元の神社を1位としました。

 

もしお守りなどが売ってなくても、社務所に電話すると特別に開けてくれたりするので、あきらめずに連絡を取ってみてください。

 

ご近所の神社のお守り。ころんとしてかわいい。

 

番外編

JR四国学駅

(徳島県吉野川市)

 

四国旅客鉄道(JR四国)徳島線の駅。

「入学」にかけ、昔から合格祈願?で有名です。

 

実際に学駅には行ってませんが、JR高松駅のみどりの窓口で売っていました。

中に学駅の切符が5枚入っています。

 

「ご入学」

 

------

以上、中学受験およびその後の悲喜こもごもでした。参考になるかどうかw

 

とにかく中学では人生が大きく左右されることはほぼないので、どーんと構えて受験すればいいんですよ。

たいていは2月5日までには終わります。

 

それよりも2月2日からの日程を組んだり、入学金などの入金締め切りを間違えないように気を付けることが大事です。

 

ではではご覧いただきありがとうございました。