たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【メルカリ】初心者向けシリーズ④梱包 服

服。だれでも持っているため、一番多く出品するかもしれませんね。

 

↓シリーズ

【メルカリ】初心者向けシリーズ① まずすること3つ(購入編) - たぬちゃんの怠惰な日常

【メルカリ】初心者向けシリーズ②出品編 山場! - たぬちゃんの怠惰な日常

【メルカリ】初心者向けシリーズ③梱包 とりあえず本 - たぬちゃんの怠惰な日常

 

本で基本を身に着け、服で形が決まりにくいものを学ぶ、黄金ルート。

 

ここでは引き続き、匿名配送「メルカリ便」で小さいものを送る、

・ネコポス(クロネコヤマト、A4封筒より少し小さい、1kgまで)

ゆうパケットポスト(郵便局、ポストに投函。A4封筒基準。2kgまで)

を想定してます。

 

都合のいいサイズに服を合わせる。気合いだ!

 

1.ゴミがついてないか

 写真を写す時にチェックすると思いますが、梱包前にもチェックします。

梱包する場所の掃除はしましょう。

その部分だけティッシュで拭くくらいはしましょう。

 

気をつけないといけないのが、髪の毛です。

ほこりより気持ち悪いので、評価が下がる可能性があります。

 

服にコロコロをかけるのは主な手段ですが、私はあまりお勧めしません。

けば立つことがあり、写真の状態と変わってくるからです。

ものによりますが、洋服ブラシでやさしく払ったり、目立つところだけセロテープで張り付けて取ったりします。

もちろん、けば立ちにくいものは、コロコロを使うこともあります。

 

2.たたむ

 Tシャツ1枚のように明らかにネコポスでいけるもの以外は、無理せずゆうパケットポストにしておきましょう。

 厚さが4センチくらいまで大丈夫なので、だいぶ余裕が出ます。

 

送る予定の大きさより少し小さくなるようにたたみます。

平らにするのを忘れずに。

 

念のため重さをはかってください。ネコポスは1キロまでなので、意外にぎりぎりのことがあります。

ゆうパケットポストは2キロまで。この点でも、最初はゆうパケットポストがよいです。

 

3.OPP袋またはビニール袋に入れる

 本の時は、OPP袋(透明で張りのある袋)でなくていいと書きました。

服に関しては、OPP袋の方が張りがあって形が決まりやすいので、楽かもしれません。

ただ、100枚入りなど買っても、使わないかもしれないので、家に通販の服が入っていたOPP袋などあったら、それに入れるといいと思います。

100均でも売っています。

 

 写真がなくて申し訳ないですが、ここでも既定の大きさより少し小さくなるように調整し、余ったところをテープでとめます。

 

いずれもふもふっとした服を送るようになったら、圧縮すると思います。

圧縮することは必ず商品説明に書いておきましょう。

圧縮するための袋はわたしはダイソーのA4チャック袋を購入しています。

梱包のところか文房具のところにあることが多いと思います。

 

ただ、本当の圧縮袋ではないため、ふんわり戻ってしまうかもしれません。

なので、ポストに入れるときだけ圧縮されていたらよしとし、郵便局などで空気が入って戻っても、全体60センチ以内になるようにしています。

 

コートとか大物は送ったことがまだないです。

 

今まで圧縮して送ったのは、暖パン、小さいブランケット3枚などですね。

 

いろんな圧縮方法があります。

下から巻いていくのが王道ですが、服が動いてチャックが閉まらなくなることがあります。

 

そこで、やさしめなら図鑑を上に置いて、図鑑の上に乗ってチャックを閉めます。

かなり圧縮したいならチャックを少し開けた隙間から掃除機のノズルをつっこんで吸引します。

かなり縮むため、あまりおすすめしませんが。

 

4.封筒に入れる。

 私のおすすめは茶封筒です。

ゆうパケットポストなら、普通のA4向け封筒でOK。

ネコポスは少し封筒を折ってとめる必要があります。

 

服を入れるための厚手のビニールバッグが100均などに売っていますが、私は紙袋か茶封筒愛用です。

 

ゆうパケットポストなら、ポストに入れるのですが、たいていはぎりぎりなので、押さえて入れるのです。

ビニールバッグだと引っ掛かりに弱く、破れそうな気がします。

紙なら張りがあり、強い気がします。

 

服は、ビニールバッグ派、茶封筒・紙袋派に二分されますね。

 

ビニールバッグは、防水になるので、そのままでいいと言われていますが、ひっかかってやぶれることもあるので、念のため服をビニール袋に入れてからさらにビニールバッグに入れた方がいいと思います。

 

慣れてくると、いろんな技が身に付きますが、最初は服をA4封筒に入れるだけでも一苦労でした。

慣れるまではクリアファイルの上にたたんだ服を置いて、そのままOPP袋またはビニール袋に入れ、クリアファイルだけ取り出すといいでしょう。

 

慣れるとこんな感じ。とにかくネコポスで送ろうとする

慣れてきたころ、子どものデニムパンツ(小柄な女性のと同等)をネコポス(小さい方)で送ることができました。

 

------

以上、服の梱包についてでした。

 

子供服をだいぶ捨てたり、リサイクルショップに持って行ったあとなので、あまり出品していません。

だいたい、サイズに振り回され、悪戦苦闘するため、あまり写真も撮っていませんでした。

 

また面白い梱包があったら載せますね。

 

ではでは、ご覧いただき、ありがとうございました。

 

(この情報は、2023.02.07のものです)