たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【趣味全開】なかなか険しいフィギュア道!DIO様はペンキを触っていたッ!!

みなさん、フィギュア持ってますか?

おそらく世界中でもなかなか聞かれたことのない質問かと思います。

 

昔はプラモデルや美少女フィギュアの印象が強かった気がしますが、現在ではありとあらゆるものがフィギュアになっていますね。

アイドルなど実際の人物もフィギュア化されています。

近年大人気のカプセルトイも多くの方が持っているのではないでしょうか?

 

さて、このたび、新しく入手したのがこちら。

スタチューレジェンド「影DIO」!!

 

(スタチューレジェンドはフィギュアのシリーズ名(たぶん))

 

ん?

このブログで何回か見たことあるって思いました?

すばらしい✨

アナタもこちらがわにようこそ。

 

ででん!

ふ た ご (*゚∀゚)

右が2011年(たぶん)、左が今年2024年製なのです。

影DIOふたごコーデ(同一人物です)。

( ゚д゚)ハッ!

犠牲を払わず、天国に到達しちゃったよ…(*゚∀゚)

 

なぜ同じものを購入したかと言うと、プラスチックが劣化するからです。

ベタついたりすると聞きました。

本当は70代くらいでもう一体買いたかったのですが、再販されるかどうか確約されてませんので、買えるときに買いました。

 

顔も約10年前とあまり変わらず、できは良いと思いました。

が。

 

裏から見ると。

DIO様、手のひらが…クリーム色…?

 

右手のひらも。

ペンキ塗りたてに触った人みたいになっている。

そんな描写はなかったのですが。

 

フィギュアには個体差があり、見本と違うことがあると書かれています。

なので、顔が違っても個体差と言われることが多いです。

 

そうだよな、DIO様だって生き物だもの。

うっかりペンキ触ることもあるよね、ウンウン。

こりゃあ個体差だわ…

 

………(⌒▽⌒)

 

そんなワケあるかーい!!(💢'ω')キイイ

 

しかし、悩ましい。

交換してくれても、顔が残念な個体が送られてきたらやだな…。

フィギュアあるある。

 

しかしだね、ペンキ塗りたてに触った手だとあらかじめ知っていたら購入しただろうか?

…否。

してなかったな。

 

ここは勇気を出してメーカーに問い合わせ。

 

そしたらですね。

写真を見る限り正常だと。

 

えええΣ(゚Д゚)??

 

ペンキ塗りたてに触ってるの?

みかん食べすぎたの??

 

担当者はこちらがモンスターカスタマーみたいな雰囲気を醸し出している。

ちょっとイラつきましたが、そこは大人。

我慢してやりとりしました。

とりあえず実物をメーカーに送ることに。

 

さて、戻ってきました。

どうやら交換品みたい。

ほらね、不良品だったでしょ?

 

Σ(゚Д゚)!!!!!!!

 

新しい個体も手がペンキ塗りたて!!

えええΣ(゚Д゚)???

 

同封されたお手紙によると、なんとこの色は

正常

とのこと。

 

これから2024年版影DIO購入される方、手のひらにペンキ付いてるのがスタンダードとのことです。

 

最初の個体よりは少しマシな気はしました。

 

で、お手紙に、「他の部分の塗装に不備が見られたため、交換させていただきました」

と書かれてまして。

 

Σ(゚Д゚)

どこ???ww

 

どこが不備だったかは書かれておらず。

気になりましたが、しつこいやらカスハラやら言われるので、聞きませんでした。

 

2024年版は、やや肌の色が浅黒く、これはこれでなかなか素敵です。

手のひらは裏からじっくり見ないとバレないので、まあいいでしょう。

 

↑ちょっと見にくいですが、2011年版はペンキ触ってない手のひらです。

 

最後に、顔比較です。

今回は影になっている状態が普通という珍しいフィギュアなので、顔はあまり気にならないのですが。

↑2011年版。

顔といえばこちら側からの顔が代表的なのでコレで比べます。

目が上を向いてますね。

不敵な感じがよく現れています。

 

↑2024年版。

優しめの目になり、少し下を向いてる感じに。

やや憂いを帯びているでしょうか。

美しい感じ。

どちらかというと2024のほうが見本に近い気がします。

 

甲乙つけがたいですねえ。

 

まあフィギュアというのは完全に納得する商品はほぼ無いかと思います。

見本と違ったりすることは日常茶飯事。

変なところに塗料が付いてたり。

 

現在8体持っていますが、完全なのは今までないですねえ。

一番くじのディアボロが、もっともできが良かったですが、それでもホクロが付いてましたw

 

ある程度納得できれば、それはよかったと思うことが大事かもしれません。

 

他で売ってませんもんね。

同じキャラでもメーカーや造形師さんで違うんですよ!

あと、アニメ準拠か原作準拠でもずいぶん変わりますし。

 

そういうわけで、中古、特に個人間のやりとりで購入するときは、ちゃんと中身を見せてもらってから買ったほうがいいと思います。

未開封品は高値で取引されることもあるけど、開けてみたら不良品だったということもありますので。

 

2024年のスタチューレジェンドは時代の流れに沿い、中古ショップやオークションサイトなどで購入した商品は補償の対象外ですと書かれています。

 

ではでは、みなさんもよいフィギュアライフを!

 

 

※2024年版は一部返品した商品も写っています。

パンどろぼう、じわりと人気上昇中。パンどろぼうキャラクター診断

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

同僚2人が「パンどろぼう」を好きである。

 

パンどろぼうとは?

 

絵本のキャラクター。

 

おいしいパンを追い求めるどろぼう。

正体はネズミ。

 

ehon.kadokawa.co.jp

 

キモかわいく、どちらかというと大人の女性に人気。

でもお父さんぽい人もTシャツ着てたので、40代前後に人気なのかも。

 

雑貨屋さんの一角に、パンを被ったネズミがちょいちょいいます。

探してみてね。

 

【PR】

 

絵本はまだ読んでいません。

買うとねー、場所がないのですよ…。

ちょっと気になってるんですけどね。

 

ちいかわは世界的な人気で、国民的キャラクターの地位を固めた模様。

ちいかわのマスコットをぶら下げた外国人もよく見ます。

 

「おぱんちゅうさぎ」もまだまだオサレ女子に人気。

 

パンどろぼうもガチャガチャがすぐ売り切れたりと大人気の様子。

 

いろんなキャラがいるんだなあ。

 

さて、パンどろぼう診断をしました。

おちゃめ。

おちゃめかあ✨

いいなあ✨

当たってます!( ー`дー´)キリッ

 

なお、同僚その1はおにぎりぼうや。

たしかに素直だな。

思ったことを言うので周りと衝突がけっこうあるけどw、まじめです。

当たってる!( ー`дー´)キリッ

 

↓パンどろぼうキャラクター診断

ehon.kadokawa.co.jp

 

同僚その2にお土産としてわたしたガチャ。

これがなんなのかよくわからない…w

同僚その1によると、「にせパンどろぼう」らしい。

容器にはお砂糖が入っているらしい。

 

最初は「なんだ?この気持ち悪いパンは・・・?」と思っていましたが、同僚たちがかわいいかわいいというので、なんだかかわいく見えてきましたw

流行とはそんなもんですね。

 

ではでは、じわりと人気の出ているパンどろぼうのご紹介でした(*゚∀゚)

グッズ展開をかなりやっているようなので、ぜひぜひお手に取ってみてくださいね!

 

【PR】パンどろぼうの大きなブラックトート。ムック本の付録です。ブラックで老若男女問わず使えます(^▽^)/

 
当日追記 超熟がリアルパンどろぼうに…(・_・;)
リアルは嫌だ…。
 

たぬ家帰省 旅のお土産お菓子

※この記事はアフィリエイト広告を利用しています。

 

しんどい・・・しんどいわあ・・・。

「5日間も遊んでたんやから自業自得やね」という声がどこからか聞こえてくる・・・。

(GWに四国は香川県、愛媛県に帰省していました)

 

さて、みんな大好きお土産のおかしですよ(^▽^)/

 

プリングルズたこ焼き味:関西みやげ。前にご紹介しました。世界中で関西でしか売られてない超レアプリングルズ。

味は「たこ焼き亭」。あたりまえか。

カール:西日本みやげ。スーパーマーケットで買うべし。

おにぎりせんべい:関東でも売っていますが、個包装でない昔ながらのおにせんは見ません。

それにしても、小さくなりました・・・。

中身を映したかったけど、すでに夫が全部食べていました・・・(つд⊂)エーン

 

とらやのクッキー:愛媛県西条市のおみやげ。石鎚名物。

これも定期ですね。

人生で食べた中でもっともおいしいクッキーだと思っています。

会社にも何回か持っていきましたが、特にだれからもおいしいと言われてません。

もう買ってやらんぞ。

義理の妹は大阪の某老舗百貨店の社員ですが、そこでは大好評だったのです。

全国のうまいもんを食べつくしている人々のはずだけれど。

西日本と東日本の味覚の違いかもしれない。

 

今回は支店でばら売りを買いました。

もしなやんだら、最もおすすめはプレーンです。

一番おいしいと思います。

2番目はココア味。

 

クアトロえびチーズ:香川の志満秀えびせんべいのまあまあ新しいお菓子。

えびせんにチーズが挟まっています。

お酒好きや甘いものが苦手な方におすすめ。

これも旅中にご紹介しましたが、結局欲しくなり帰りに買いました。

 

どら一(どらいち):愛媛ハタダ。

愛媛の有名菓子メーカーハタダのどら焼き。

クリームが入っていますが、塩も入っていて絶妙な甘×塩味。

カロリーがすごいですが、和×洋のお菓子が好きな方にはたまらないおいしさ。

 

東京ばな奈:東京。

行きに買いました。

うちの父が東京ばな奈好きなのです。

うちの実家と山分けです。

夫の実家には東京ばな奈のマドレーヌ。1個もらえばよかった(;・∀・)

 

さすが東京ばな奈、どれもおいしいです。

特にチョコバナナクッキーはほっこりした上にうっすらバナナ味がします。

東京ばな奈(ケーキ)が重い方におすすめ。

 

また、「銀のぶどうのTHEチョコレートサンド」はお花のプリントがおしゃれ。

ちょっと固いので、おじいさんおばあさんにはNGかも?

ざくっとして甘すぎず、大人なあじわい。

 

おまけ。

同僚のおみやげ。

山口県吹上堂の「利休さん」。

一口サイズのお饅頭。

「献上銘菓」と書かれていて、なんだかありがたいw

 

小さいので先ほどのとらやのクッキーといっしょに。

このクッキーはココア味で2番目においしいクッキー。

うむうむ、うまい。

 

利休さんは上品なお饅頭。

各地のおみやげのお饅頭は間違いないですね。

 

------

たぬちゃん、けっこう食べましたね・・・?

という声がどこからか・・・。

 

ではではご覧いただきありがとうございました。

 

【PR】お取り寄せ、しちゃう・・・?(⌒∇⌒)

 

 

 

 

たぬ家帰省5日目 旧西条藩陣屋跡 弘法水

愛媛県西条市。

 

最終日にて移動日です。

 

旧西条藩陣屋跡。

西条城跡と言っても良いと思われます。

 

伊予は8つの藩で、西条・小松・今治・松山・大洲・新谷・吉田・宇和島。

今回は西条藩ですね。

松山、宇和島は現存天守( ・´ー・`)ドヤ

 

残念ながら雨。

ぬうう…写真撮り直したい…。

 

お掘。

さすが名水の地であるため、お堀の水もきれいです。

 

噴水もあるよ。

 

おお✨

 

大手門。

現在、城趾は西条高校になっていて、この大手門が校門です。

かっけぇ。

 

門以外、ほとんど何も残ってませんが、石垣(と思われる)が少しあります。

なんとなく雰囲気がお城っぽいね。

 

北御門(たぶん)。

 

北御門のそばにちょこっといい感じのミニ庭園が。

伊予青石が使われてますね!

 

敷地内に西条郷土博物館や、近くに五百亀記念館(彫刻家伊藤五百亀(いおき)の記念館)もあります。

今回は急ぐため寄りませんでした。

 

少し時間があるときに城趾に寄るのはよいかもですね。

 

漁港。

 

なぜ海に来たかと言うと。

むむ?海の方に怪しげな建物が!?

 

こちらは「弘法水」でございます。

 

弘法大師(空海)といえば、水を出すのが得意なお坊さんですね(ほんとは偉い人)。

いろんな場所で水を出しまくっています。

ありがたや、ありがたや…。

 

何がすごいかというと、海の中なのに真水がこんこんと湧いているところです。

こりゃあ、奇跡ですね!Σ(゚Д゚)

飲んでみると、ほんとに真水でした。

 

弘法水は全国に1500超あるらしいので、お家の近くの弘法水を探してみてください(*゚∀゚)

ものすご杖でコンコン突いてはったんやなあ。

 

JR西条駅。

西条駅は運転上の拠点駅です。

 

鈍行で伊予西条→坂出

ほぼ寝てました。

 

坂出→岡山

快速マリンライナー。

ここからは人が多いため撮影できず。

 

岡山→東京

洋食に飢えていたため、駅弁は珍しく洋食に。

B級グルメってやつですかね?

 

あんまり期待してなかったけど美味しかったですw

えびめしが濃い味だけど、とんかつの下がキャベツの入った白ご飯でバランスがよき。

 

あなごめしや祭ずしに飽きた方はぜひ!

 

夫は悩んだ末、スタンダードに祭ずし。

子どもはお腹が空いてなかったので、セブンのお弁当。

結局家に帰る途中で寿司を買いましたが。

 

21時30分ころ帰宅。

疲れたー。

 

明日から仕事ですな…。

 

ではでは5日間、お付き合いいただき、ありがとうございました(・∀・)

 

 

たぬ家帰省4日目 高松→西条(愛媛)へ移動。たぬきケーキを食す

高松→西条(愛媛県)へ

 

高松・源平うどんでぶっかけ冷小。

360円。ちくわが120円。

コシがある(・∀・)

たぬちゃん満足。

 

かけうどん小は300円。

 

源平うどんは普通のうどんやさんで、スタンダードな讃岐うどんだと思います。

並ぶのが嫌な方にはおすすめの一つです。

 

屋島の山も新緑ですな。

 

源平うどんに近い「ボルドー洋菓子店」で、たぬきケーキを購入。

一匹350円。

最近、全国的にたぬきケーキが流行っているというウワサ。

ほんまかな?

 

"スポンジの上にバタークリームでたぬきの形を作り、チョコレートでコーティングして目、鼻、耳などを付け加えた形が基本"

(引用: TBSラジオHP)

 

このボルドーのたぬきケーキは屋島山頂の「やしまーるカフェ」で同じものを食べられます。

屋島には日本三大たぬきの一人、「太三郎狸」がいるのです。

 

どうせバタークリームだからそんなに美味しくないんだろうな…と思ってたら。

 

意外にうまい!Σ(゚Д゚)

 

中はホットケーキみたいな生地で、食べるときにポロポロしますが、軽くて胃にもたれません。

しっとりしてるわけではないですが、パサパサせず、絶妙な軽さ。

バタークリームも良いのを使っているらしく、スッキリした味わい。

 

また今度買おうと思いました(・∀・)

昭和レトロなたぬきケーキ、いかがでしょうか?

 

いよいよ高松駅から西条へ。

いつからか特急ではなく、快速という名の限りなく鈍行に近い電車に乗るように。

特急も直通がなくなり、乗り換えしないといけなくなったしね…。

時代の流れですな…。

 

今回ご紹介するのはこちら。

おおお…(・_・;)

わたしの撮影技術ではなんのこっちゃ?ですな。

 

ACより素材を借りました。

香川県三豊市「津嶋神社」。

子供の守り神だそうです。

 

ご覧の通り、島に神社があり、橋で渡ります。

朱色の橋なので、神社系なんだなと遠くからでもわかり、大変エモいのですが。

 

一年に2日(8/4, 5)のお祭りのときのみ渡ることができるという、超レアな神社となっています。

 

門が閉じていますが、橋の板もふだんは外されているそうです。

実際は、引き潮のときに海から行けるらしいですが、おそらく不法侵入になるのでやめましょう。

 

そして、この橋の端に津島ノ宮駅があり、当然1年で2日しか使われない駅となっています。

なので、鉄道ファンにとってもレアなのです。

 

ご祈祷してもらえるそうですが、おそらく違う場所でするのかな?と思います。

気になる方は、社務所に問い合わせてみてください。

http://www.tsushima-jinja.com/index.html

(津嶋神社公式ホームページ)

お守りをメールで注文できるそうです。

ランドセルのお守りがかわいいですね!

 

観音寺駅で24分停車。

途中下車してトイレ休憩。

セブンイレブンがあり、お土産やコーヒーを買えます。

看板にある「志満秀」のえびせんはおいしいです。

チーズ好きな方には「クアトロえびチーズ」がおすすめです!

https://www.shimahide.com/fs/shimahide/c/gr6

 

無事西条に到着。

義理の父がいるので、怪しい動きはできず、写真は撮れませんでした。

 

西条は水だけでなく、伊予青石(いよあおいし)と呼ばれる石も有名。

美しい深い青緑色の石で、庭石として人気です。

最近は大洲産が多いようです。

庭師さんがお安く持ってきたらしい。

 

日本庭園にも憧れた時期がありました( ・ิω・ิ)

ズボラなんで、庭自体持つべきではないことに気づいた今日このごろ。

 

旅もあと少し。

…あ、義理の父母も元気そうでよかったです。

 

ではではご覧いただきありがとうございました。

 

たぬ家帰省3日目 「美が結ぶ皇室と香川」と高松観光(写真多め)

(引用: 「美が結ぶ皇室と香川」, 香川県立ミュージアムフライヤー)

 

高松。やっと帰省らしくw

 

息子は早々に徳島方面へ(阿南まで行ったらしい)。

わたしと夫は一緒に築港(高松駅あたり)に行きました。

 

ここは瓦町駅です。

琴電は中古の車両が多いのです。

これは京王。

最近は、65年ぶりに新車を作ると聞きました。

 

高松駅近辺にはあまりうどん屋がありません。

高松駅に近いめり◯んやはいまいちなので、岡じまへ。

 

高松駅のビル(現ORNE)に「杵屋(1号店奈良県、現本店大阪)」はありますが、そしてきつねうどん好きなのでむしろ好きなのですが、香川まで来て杵屋はなにか負けた気がするので、やめておきましたw

香川以外ではお世話になっておりますm(_ _)m

 

 

ぶっかけの冷。360円。

大根おろしがご自由になのはなかなかめずらしい。

まあまあでした。

もうちょいコシが欲しかったかな。

 

こっそり夫のを隠し撮り。

かけ中ですが、けっこう量が多めとのことです。

 

ちなみに、かけ小290円。

安くはないかな?

 

高松駅にできた商業施設「ORNE(オルネ)」見学へ。

さすがに人は多かったです。

「夢果房たから」が入ってるのがよいね。

 

スタンプラリーをやっていたので、参加。

缶バッジをもらいました。

 

またもや無印で買い物。

ここで夫はことでん1日券乗りつぶしのため、解散。

 

さて、本日のメイン。

香川県立ミュージアム。

立派だなあ。

25年前に建ったらしい。

行ったことないなあ。

高松市立美術館は学校帰りにたまに寄ってましたが。

 

今回は母の「若冲と応挙があるで。」という情報のみで行きました。

 

この美術展では、皇居三の丸尚蔵館からの香川に関する美術品を展示しているらしいです。

 

はじめだけ撮影オッケーでした。

なんかよさげ(・∀・)

 

最初は空海(写しもあり)など貴重な書の展示。

毛筆のよさが分かりませんがw、「三筆」と呼ばれるだけあり、うまいそうです。

空海は自分の名を「海」と書かず、「毎」と下に「水」と書いています。

空海の書を見ることがあれば、チェックしてみてください( ・ิω・ิ)

 

他にも色々貴重なものがありましたが。

やはり見どころはこちら。

 

以下、公式ホームページより引用させていただきました。

【国宝】「動植綵絵芍薬群蝶図」伊藤若冲

 

【国宝】「動植綵絵向日葵雄鶏図」伊藤若冲

 

【香川県指定有形文化財】「百花の図」のうち襖絵 伊藤若冲

金比羅宮所蔵

 

むむ。

さすが若冲。

絢爛豪華ですが、百科事典のようで整然としています。

江戸中後期は「デザイン」という点で、とてもすばらしい時代だと思います。

そのままスマホケースにできますよね(・∀・)

 

「旭日猛虎図」 円山応挙

 

応挙の虎。

猫をモデルにしてるのでかわいい。

猫好きの方はぜひ、応挙を手に入れてください。

 

他にも香川の漆器などよかったです。

香川県立高松工芸高校はすごかったんだなあと思いました。

工芸の生徒たち、先輩やゆかりの達人を目指してガンバレよ!( ・ิω・ิ)

 

右2つ: 先ほどのORNEの缶バッジ。

左: ミュージアムでアンケートに答えたらもらえた缶バッジ。

「櫻」は藤原佐理の書から作ったものです。

これは嬉しい。

 

ミュージアムカフェ「カフェポット ミュゼ」へ。

若冲の向日葵をイメージしたスイーツ。

飲み物とセットで950円。

東京より少しは安い気が。

 

ワッフルがおいしかったです。

他にも百花をイメージしたパスタ、桜のフロートもありました。うろ覚えですが。

パスタがいいなと思ったけど、うどん食べたからね。

 

あ、この喫茶店はうどんもあります( ・ิω・ิ)

昔ながらの香川の喫茶店はうどんがあるのですよ。

なので、香川に来たらスタバではなく、昔ながらの喫茶店でうどんを食べましょう。

 

ついでに玉藻公園(高松城跡)へ。

GW中は無料開放です。

 

水城でなかなか珍しいのですが。

非常に残念なことに、天守がありませぬ(TдT)

ここに本来なら天守があるのです…。

逆に言うと、天守以外はしっかりあるため、天守さえあれば観光名所になるのにねええ…。

 

天守跡へ登りました。

むむむ?

Σ(゚Д゚)まさか。

借景!!

お掘に続いて、海、そして島(たぶん女木島かな?)が!

広くきれいに見えますね。

 

栗林公園が紫雲山を借景にしているのは有名ですが、高松城も借景してたのか…。すばらしい。

だから天守がないのがほんに残念(TдT)

 

月見櫓に入れました。

いつも入れるわけではないそうです。

15時までということで、あと7分!

無事入れました。

階段が急ですが、眺めはよかったです。

ゴルゴならクレメント(ホテル)の部屋の中に狙撃できるな。

 

月見櫓と水手御門。

けっこう映えますな。

 

こちらは艮櫓(うしとらやぐら)。

琴電からよく見える方ですね。

 

桜の馬場。

GWなのにあまり人がいなかったです。

穴場ですね。

ベンチも少しあり、ここでお弁当と本を持ってひとりピクニックとかいいな。

夏はやめたほうがいいけど(;・∀・)

 

ことでん高松築港駅のホームから玉藻公園の橋を見られます。

こうしてみるときれいに見えますね。

 

玉藻公園へ行く前に、ORNEに戻り、パンどろぼうのガチャをしてました。

同僚にほしいか聞いたら、欲しいという返事だったので。

お土産にしますw

 

今日はよく歩いたので全身痛いです…(TдT)

 

ではではご覧いただきありがとうございました。

 

たぬ家帰省2日目 新大阪→姫路→高松

2日目は(も)移動日。

在来線で新大阪駅→高松駅まで移動。

 

新大阪駅。

混んでたけど、大阪駅から座れたので楽でしたε-(´∀`*)ホッ

 

姫路。

ご当地けんけつちゃん。

趣味がなくて困っていた方は、全国の献血ルーム巡りを趣味にしてる方も多いです。

ここは駅からすぐで便利。

 

姫路城へは…行かず。

時間が中途半端なので…。

くうう…。

 

夫と子供はこの時間を利用し、散髪へ。

旅行の空き時間に散髪するのはなかなか良い時間の使い方だと思います。

髪型にあまりこだわらないなら、おすすめ!

 

この間、わたしはプラプラお買い物。

セリアでコミック収納袋と無印で菜箸を購入。

無印の竹箸。

30cmと長さはよし。

あとは茹でたうどんが落ちずに掴めるかどうか。

うどん、大事。

大丈夫なら後日、数個購入予定。

 

今回の目的の一つはこちら!

姫路駅(在来線)ホームのえきそば!

 

千葉の我孫子駅弥生軒の「唐揚げそば」か姫路駅まねき食品の「天ぷらえきそば」か、というくらい鉄道系ユーチューバーがよく来るお店。

 

天ぷらえきそば450円。

そばは日本の蕎麦ではなく、中華麺です。

このミスマッチさが良いらしい。

なかなかこれが「フツーにうまい」。

残念な食レポ定期ですが、なんとなく食べたくなる優しい味ですね。

 

ゴールデンウイークということもあるからか、老若男女問わずどんどん人が来てました。

若い女性が意外に多かったです。

 

近くに来たら、ぜひ姫路駅の天ぷらえきそばと我孫子駅の唐揚げそばは食べてみてね!

 

岡山駅。

やくも。

子どもが動画を撮っているため、ちゃんと写せませんでした…。

 

瀬戸大橋を渡る。

瀬戸内海のほっこりした感じが安心しますねえ。

 

高松駅。ただいまー。

(写せなかったので、この写真はACよりお借りしました)

オルネ(新しいショッピングビル)ができとるね。

 

ということで、無事高松入り。

 

ではではご覧いただきありがとうございました(・∀・)