たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【子育て】去年見学した全日型通信制高校

備忘録つづき。

必要な方がいるかも知れないので書いておきます。

特におもしろくはないです。

 

なお、首都圏で、週5登校する全日型通信制高校です。

また、自分の感じたことで、人によって必要なことは違うし、キャンパスによっても大きく違うことをご了承ください。

 

・M高校

 制服着用。

 地域密着型で、2校あり。

いわゆる学校らしい学校で、最初はここにしようかなと思っていました。

のんびりした校風。授業料は週5の割には安め。

職場の同僚の娘さんも行っているため、いいなと思ったのです。

 

野球部に力を入れており、野球少年が集まっています。

進学コースはないので、大学に行きたい子は予備校に行く必要があります。

 

どうもだんだん生徒が学校に来なくなるらしい。

3分の1くらいは来ないみたい。

理由はおもしろくないから、とのこと。

授業が簡単すぎるのと、休んでもフォロー体制があるため、友達が休んだら芋づる式に休むという。

この辺は通信制あるあるですがね。

 

うちは、やさしすぎるとサボりまくるのと、ノート提出が必須とのことで、合わないなと思いました。

ノートを書かない男。

学校指定のPCは重そうでした。

 

・D高校

 私服可。

 一番最初に見学に行った高校。

塾みたいだなと思いました。

教室は、広い1室をパーテションで区切るタイプ。

サッカーのジュニアチームが近所にあるので、サッカー少年も多く通っているとのこと。

…話が合わなさそう。

 

そして、決定的なのは、生徒が問題を解いている時に高齢の先生が寝ていたこと。

だめだな。

 

・H高校

 私服。

 寺子屋みたいなイメージ。

 条件だけ見たら、すばらしく、最初はここが良いと思いました。

が、見学に行ったら、思ってたのと違いまして。

 

まず、それぞれ取るコマが違うため、空き時間ができるとのこと。

…だめだな…ぜったい自習せず、遊びに行くな…。

 

そして、卒業に必要なレポートは完全に自分でやるとのこと。

…無理だな。

 

何をしてるかと言うと、進学のための授業を数人でしているそう。

また、自分が計画的に動かないといけないらしい。

 

目的がはっきりしていて、頑張る子が多く、小さい学校なのに進学実績がよさそうでした。

計画できるまじめな女子ならよいかも。

 

自由すぎるというのも、フラフラしている男子には向かないですね。

本校は熊本にてスクーリングが遠いです。

 

・O高校

 私服可。

 こちらも塾みたいな感じ。

個別指導に力を入れている感じでした。

進学コースの授業はたしか18時からで、昼過ぎから18時まで時間が開きます。

自由選択授業も取れますが、きっと遊びに行くので、だめですね…。

キャンパスによりますが、プログラミングや木工などのコースがあり手に職をつけることもできるそうです。

 

スクーリングは屋久島。

飛行機怖い子には合わない…。

 

------

資料請求はたくさんしました。

以下は時間があったら見学に行こうと思った学校です。

 

・A高校

 まんがやファッション、美容などのコースがあり、女子が多い気がしました。

たぶん髪を染めるのもオッケーみたい。

ファッション好き女子に合うかも?

 

・N高校

 まったくイニシャルの意味がありませんけれど。

週5通えるコースもありますが、学費が高かった気がします。

私が見かけたところはライザップと同じビルでした。

あまり学校という感じではないのかな?

 

強みは様々なコースがあり、自分はコレがやりたい!!とはっきり決まってる子にはいいのかな?と思いました。

 

寮もあるそうです(所属コースにかかわらず入居できると書いてました)。

家でうまくいってないなら一度家族と離れるのも一つの手かも。

お金…あればね…。

 

・NA高校

 制服着用。地元密着型。1校のみ。

いわゆる学校らしい学校ですが、2点合わないと思いました。

 

まず、合同説明会に行って先生と話しましたが、2人ともけっこう年を取っていました。

若い先生が少ないのかも。

そして、説明を受けている間となりのおじいさん先生が寝ていました。

そりゃだめでしょう。

 

次に、いわゆる「ちくり」を推奨していると先生自ら言うのですよ。

たとえば、学校から出てイヤホンで曲を聴いていたらだれかがそれを先生に言うと。

ごっつ笑顔で「生徒たちは言ってくれるんですよ~」とおっしゃってまして。

 

・・・は?

 

合わねーわ。

超真面目な子なら合うのかもしれませんが、何人に一人なんだろうか。

 

ちゃんと話を聞いたり見学すべきだと深く思った一件でした。

 

------

おまけ。

もし、どうしても学歴は一般的な全日制高校と同じにしたいなら、裏技が。

最近、いろんな私立全日制高校も通信制課程を作り始め、卒業したら、学校名は全日制と同じになります。

念のため、履歴書には「普通科」と書くのか確認しておきましょう。

ただ、全日制のノウハウをそのまま通信制にも当てはめているような授業だと、しんどいかもしれません。

 

------

以上、自分の感想でした。

やはり実際に行ってみて先生と話さないと分からないことがあります。

 

私立中学のときもかなり見に行きましたが、結局こどもに合わなかったので、偉そうなことは言えませんが(^_^;)

 

なお、サポート校というのもあり、母体となる高校所属となりますが、塾のように単位を取ったりその他の勉強をサポートしてくれます。

よりきめ細かい指導が期待できますが、お値段は通信制高校と合計して高め。

学歴は所属している高校のものになります。

 

ずっと国公立の学校に行けばお金はかからないと言う人がいますが。

たしかにそうです。

でも、一般のレールから外れたとき、お金があれば選択肢が増えます。

それが子供の将来を左右することは十分あります。

日本ではうまくいかなかったけど、海外留学したらうまくいきだしたとか、たまに聞きますし。

もちろん本人次第というのが一番大きいですが。

 

なのでお金、大事だなと身にしみて分かりました。

 

ではではご覧いただきありがとうございました。

通学型はPCなどもチェック。

指定、指定だけど自分で好きなバージョンを購入してもよい、スマホでもよいなどさまざま。

 

(2023.08.04)