たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【メルカリ】本2冊 梱包画像(慣れてきた)

メルカリに慣れてきて、よく似たジャンルの本を数冊まとめて出品するようになりました。

 

 

YouTubeでも梱包動画が人気なので、需要があるのではないかと思い、わたしもたまに画像をアップしようと思います。

 

今回はいわゆる「ペーパーバッグ」のような、小さめの本2冊を送ります。

宇宙についてのクイズ図鑑と、ポケット星・星座図鑑です。

 

 

まずは紙袋の取っ手を根こそぎ取ります。

めくれた抑えの紙は、のりで貼ります。(最近はもう、抑えの紙ごと取っているため、のりで貼っていません 2023.02.06追記)

今回は用意したこの紙袋、ぎりぎりで入らなかったので、別の紙袋にしましたが、作業は同じです。

 

この2冊。

梱包するときは、背表紙同士を合わせます。

ページの間にもう1冊が入り込まないように、です。

コレクションするタイプの本なら、1冊ずつビニール袋に入れるといいでしょう。

 

たまたま同僚がお菓子をくれて、そのショッパーがほぼシンデレラフィット。

数ミリ横幅があまったので、セロテープで押さえました。

 

上部は養生テープで貼りました。

はがしやすいので、親切です。

 

もらった段ボールをカット。

おおよそ1.5センチ前後大きく切ります。

これも養生テープでとめます。

もし角が気になるときは、養生テープを角やその近くにさらに貼ったり、プチプチの切れ端を角にだけ貼ります。

コレクションするタイプの、画集などは全体をプチプチで覆うほうがいいかも。

 

ネコポスで送るので、範囲内に入るように余った部分を折って、OPPテープで止めます。

最後に紙袋の口は、布テープで止めます。

布テープは、クラフトテープより、やり直しがしやすいです。

粘着力はあるけれどはがしやすいからです。

OPPテープだと、紙がずれている部分がばれてしまうので、布テープで隠します。

 

これで完成!

 

今のところ悪い評価はついてないです。

 

ショッパーや紙袋を選ぶときは、本の内容に関連したり、住んでいる地域が分かるなら、あえて違う地域の袋を選んだりします。

 

例えば、鉄道関連の本を買ってくれた方には「トレニアート」(鉄道の小物を中心に売っている店。スイカのペンギングッズなども。)のショッパーに入れたり、お子さんかなあという時は、動物園のショッパーに入れたり。

 

今回は、関東の方ではなかったので、東京バナナを選びました。

けっこうかわいいとわたしは思うのです。

 

段ボールをカットするのは、とても時間がかかります。

図工が好きではないかたは、プチプチを使った方がいいです。

反対に、梱包資材にお金をかけたくない、むしろリサイクルすることに美学を感じている方は、ぜひやってください。

 

ではでは、ご覧いただき、ありがとうございました!

 

(この情報は2022年12月2日のものです)