たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き

本サイトには商品プロモーションが含まれています

超ミニミニバラ園へ行った

実はみなさんの記事を読んでいてうらやましいなーと思うことがありまして。

それは!

バラ園

 

(イメージ図)

 

5月くらいが見ごろなんですかね。

でも用事や体調不良などで気づいたら5月末に(;・∀・)

 

どっかにないかなー行こうかなーと思ったのが昨日の16時(;・∀・)

 

ということで、まあまあ近い公園に行きました。

さわやかな公園ではなくうっそうと茂った森のような公園。

 

着いた!

ん?

ほぼ終わってるやん(*꒪꒫꒪)チーン

 

しかし、腐ってもブロガー。

ここは映えるようになんとかしましょう。

 

ピンクのバラ。

なんという品種かは分かりませんでした。

 

Google先生によるとサンスプライトと。

黄色いバラはたくさん咲いてました(⌒∇⌒)

この後ろに老夫婦(たぶん)がベンチに座って、お花を見ながらゆったりお話してました。

邪魔しないように遠回り。

 

「黄色のバラの人」だと元気でいい人そう。

 

立体的なのも。

このミニバラ園は、ボランティアによって整備されているとのこと。

ボランティアでここまでしていただけるとはありがたい。

 

絵を描いている方もいました。

 

( ・´ー・`)ドヤア

写真を切り取ってバラ園ぽくしましたでΨ(`∀´)Ψケケケ

インターネットの情報なんてこんなもんです。

だまされないように。

 

なんとかバラ、見たでえ。

で、この後、スーパーへ行って餃子(昨日の記事)へつながると。

 

吉報

だいぶ遅いですが、無印がいろんなものを回収していることを知りました。

その中で、プラスチック収納(収納ケース)も回収してもらえるとのこと。

これはいいですね。

 

無印のなので、リサイクルショップでも売れるとは思いますが、近くになかったりします。

無印の店舗に行くついでに回収してもらえるのが良い。

 

大型ごみだとけっこう高いし、将来またごみの費用が高くなりそうですしね。

これなら安心して買えます。

(いつまで続くかは分かりませんが)

 

www.muji.com

 

ではではご覧いただきありがとうございました。