たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き

本サイトには商品プロモーションが含まれています

たぬ家帰省1日目おまけ 大阪コロナホテルはお値段以上!写真多め

昨日泊まったのは、新大阪駅すぐの大阪コロナホテル。

 

もしかしたらニュースで見たことあるかもしれませんね。

コロナ時代初期に風評被害で宿泊客が減ったホテルです。

 

ここは駅から近く、まあまあお安く、温泉がついており、朝食が有名とのことで夫が大阪出張のときに泊まる定宿としています。

築年数は長いですが、改装してかわいくカジュアルになったようです。

リノベ物件は大好物なので、めちゃくちゃ萌えます(・∀・)

コロナホテルのイメージキャラクターは、現オーナーが大好きなブタさんで、ここそこにブタがいます。

 

チェックインまで時間があったので、ラウンジ(カフェ)に入りました。

宿泊してなくても入れます。

ふだんはマスター?がいないようなので、入る前にフロントに声がけを。

 

照明を落としており、リラックスできる空間。

よく見ると、飾ってある雑貨はほぼブタさん…!!

写真撮りたかったけど不審者になるのでやめました。

 

エスプレッソマキアートを頼みました。

セットで1000円。

単品は売ってません。必ずセットです。

新幹線スゴイカタイアイスが余計だった…スゴイカロリートリスギ…。

 

今日はグリンピースのお菓子だったようです。

 

2部屋取り、1部屋は新幹線ルームにしていました。

このホテルは新大阪駅から徒歩2分くらいと超駅チカですが、新幹線(と飛行機)の音がひっきりなしにしますw

悪い条件ですが、逆手に取って新幹線が目の前で見られるのを売りにしています。

窓は二重窓です。

深夜は走ってないので夜中は静かです。

 

(引用: 新幹線ルーム, 大阪コロナホテル公式HP, 2024.05.03)

壁に新幹線の絵が描かれ、時計なども新幹線。

ボタンを押すと駅メロやチャイムが何曲か聞けます。

夫が欲しいと言い出しましたが、おそらくもう売ってないので、次のバージョンを待つか中古で買うかですね。

 

車掌さんか駅員さんの帽子もあるよ!

なにげにハンガーも電車。

 

座席シートの布で作ったスリッパ。

一般の人にはフツーのスリッパだが…。

 

夫が興奮しすぎてどいてくれなかったため、全体像は撮れませんでした。

なお、息子はへーって感じ。温度差。

 

 

朝食が有名です。

宿泊しなくても食べられるそうです。

ご当地グルメもあります。

朝から串カツですが、ほぼ野菜なので安心してください( ・ิω・ิ)

ご当地グルメではないけれど、春キャベツの炒め物が美味しかったです。

 

プリンもあるよ!

 

改装して、特に共用部分はきれいになっていますが、例えばバスルームは狭いなど、やはり昔のビジネスホテルの仕様ではあります。

でも、付き合いたてのカップル(まだお互い知らないため緊張感がある)でなければ十分かと。

 

バスルームはありますが、部屋の机には鏡がないので、お化粧するなら手鏡があったほうがよいかもです。

 

温泉は狭いので混んでたら時間をずらしたほうがよいかな。檜の方しか入ってませんが。

また、入浴のところの貴重品入れは使えなかった(気のせい?)ので、念の為入浴前にルームキーは預けたほうがいいかも。

 

ブタさんコレクションが入った木製のショーケースがすごく良かったので撮りたかったけど、時間がなくて撮れませんでした。

特に、新館の露天風呂の近くのショーケースがいいです。

行かれた方は、ショーケースにも注目してくださいね!

 

ではではご覧いただきありがとうございました(・∀・)