いくつか新しいものを買いました。
★ふるさと納税(夫)でふとん購入
↓(注意)こちらは「ふるさと納税」の注文になります。
1万5000円のものです。
高さがあり、ふかっとしているけど、腰が沈まないです。
こりゃあ、いくらでも寝られるわー。
耐久性はしばらくしないとわからないけど。
残りの家族分、今年のふるさと納税で頼む予定です。
前の布団を16年使ってたので、さすがに買い替えどきでしょう。
普通のシングルですが、高さがあるので、専用シーツは注文となりますね。
いまは一般的な敷きパッドを載せてます。
★メルカリ購入品
ぴちょんくんの「たち吉」のお皿。
測って注文したけど、ほんの少し小さかった。
でも、このタイプはなかなかないので、ガンガン使います。
お皿はメルカリはやめたほうがいいと前に書きました。
今回は、直径17センチで高さのある中鉢が実店舗でなかなかなくて、ある程度保証のある「メルカリ便」で注文しました。
ダイキン製品購入でもらうぴちょんくんの食器は、代々「たち吉」のものらしいので、ねらい目です。
★もらって帰った缶
職場で、資生堂パーラーのビスケットの缶が捨てられそうだったので、ついもらってしまいました。
こういうところが、片付けられない原因なのですが…。
今までは半透明のプラスチックケースに入れていた、裁縫道具を入れることにしました。
透明ケースは、入っているものが分かるので、片付け苦手な人には最適です。
この缶に裁縫道具が入っているのを忘れなければ、大丈夫かな、と思いました。
しばらく試してみます。
ちなみにまち針、針山は小学校の時のです。
縫い針は夫がロシアのホテルでもらったソーイングセットのもので、とても使いやすいです。
小学校で購入させられたものは、価格が高いですが、ものはしっかりしたものが多いので、大人になっても使えることが多いです。
★メルカリ出品迷い中
義理の妹が新婚旅行のお土産にくれた、小物入れ。
亀ちゃんがついています…亀ナレフ(ジョジョネタ)。
網目も細かく良いもの。
実際に使えば、手放す必要はないので、考えてみます。
------
とにかくものは活躍させないといけないと再認識したので、ジョジョグッズも実際に使ったり飾ったりしていこうと思います。
ではでは、ご覧いただきありがとうございました!
(この情報は、2023.01.23のものです)