たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【節約】ハンドクリーム(軟膏)を手作りしました

ミスタ(ジョジョの奇妙な冒険)のハンドクリームを使い切りました。

せっかく毎日塗って主婦性湿疹がよくなってきたので、手作りハンドクリームを詰めることにしました。

 

買ったもの(精油は家にあった)

 

★初期費用

 ・白色ワセリン500g(マツキヨ、1537円)

 ・消毒用エタノール(同968円)

 ・ホホバオイル200mL(無印良品、2490円)

 ・精油エッセンシャルオイルティートゥリー)(生活の木、3mL660円)(家にあった)

 

ジャム(30gカルディコーヒー、108円)は、家にある入れ物でいいので、外します。

 

家にあった精油も足すと、5655円ですが、それぞれ小さいサイズにするとだいぶ値段を抑えられますし、器具や瓶の消毒を煮沸にしたりすると、エタノールも削ることは可能です。

 

(ミニサイズで買った場合、消毒は煮沸にするとして、初期費用は、

・ホホバオイル50mL 890円

・白色ワセリン50g 360円

精油 660円

合計1910円。)

 

30gの値段をざっくり計算すると、145円くらいです。

ニベアよりは高いけど、ユースキンよりは安いかな。

 

精油とホホバオイルが高いですね。

精油はなくてもいいし、精油を使いたいなら、ホホバオイルを抜いたらいいと思います。

そのときは、湯せんする必要はないため、白色ワセリンに直接精油をたらして爪楊枝で混ぜるといいです。

 

蜜蝋やシアバターを使うのが人気ですが、値段がお高いので、節約家としては白色ワセリンを選びました。

 

白色ワセリンより純度の高いプロペトやサンホワイトを選ぶと、やっぱり高くなるので、注意です。

 

では作り方。30gを2個分(60g)分。

 

★材料

・白色ワセリン 60g

・ホホバオイル 3g(無印のは6プッシュ)

精油 6滴

・消毒用エタノール(消毒に使う)、ティッシュ

・30g入る瓶など2個

(または60g入るの1個(この場合、湯せんを直接できる))

・湯せん用瓶

・お湯(鍋)

・はかり

・スパチュラやスプーン

・割りばし(混ぜられる棒で清潔なら何でも可)

 

★作り方

・消毒用エタノールで用具、瓶を消毒。

・スパチュラやスプーン、ナイフなど(使い捨てが便利)で白色ワセリン60gを湯せん用瓶に入れる。

・湯せんにかける。ワセリンは70℃くらいで十分溶ける。

・溶けたら精油を6滴入れる。この時精油の瓶はふらずに、斜め下に向けるだけ。

じっと6滴落ちるのを待つ。

・割りばしで混ぜる。(ワセリンをすくったスプーンなどで混ぜてもいいですね)

・やけどに注意し、鍋つかみなどを利用して、ハンドクリームの入れ物に流し入れる。

・冷めるのをまつ。

湯せん

できあがり!

 

さて、ミスタのハンドクリームは新しく作ってどうなったかというと・・・。

「草のにおい」から「ちょっといい草のにおい」になりました( ̄▽ ̄)

 

結局ほぼワセリンなので、市販のハンドクリームよりべたつきますが、なんとなくうれしいので、塗る頻度が増えていいかなと思っています。

 

また、香りをラベンダーなどリラックス系で作ると、寝る前に塗るのに最適です。

 

年金生活になったら、精油は抜くかもしれませんが・・・。

 

余ったホホバオイルは、髪につけようと思います。

 

ではではご覧いただき、ありがとうございました!

 

(この情報は、2023.01.15のものです)