たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【趣味】FP3級 (かなり前に)受けました

いつも遊んでいるわけではないのです。

何年かに一度、がんばろうかな、と思うこともあります。

 

その一つが、資格試験。

就職に有利になることはなく、趣味でやってるのですよ…。

 

うさんくさいマッチョライオン(両学長)が次のように言っていました。

 

「FP3級と簿記3級は必須」みたいな事だったと思います(ざっくり)。

(FP技能検定、全商簿記。FP…ファイナンシャルプランナー

 

You Tubeのほうが有名ですね。

liberaluni.com

(引用: リベラルアーツ大学, 2022.11.30閲覧)

 

両学長のおかけで、だいぶ節約できるようになったので、言うことを聞いてみようと思いました。

(うさんくさいといってごめんね)

 

さて、まずは本。

みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 

みんなが欲しかった! FPの問題集 3級

(TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

この2冊を買いました。

 

一番売れていると思います。

これをやっておけば、十分合格できます。

 

でも、もっと詳しく勉強したい場合は、それなりのテキスト、問題集が必要だと思います。

 

1760円+1650=3410円。

受験料(受験手数料)は、実技と学科で8000円。

 

つまり11,410円必要です。結構高いですね。

 

受ける試験は、「日本FP協会」のと「きんざい」がありますが、個人で受けるならFP協会でいいと思います。

テキスト・問題集は両方に対応できるものでした。

たぬちゃん調べでは日本FP協会の方がやや合格しやすそうでした。

 

テキスト・問題集はやはり最新のが良いです。

法律の改正もありますし、問題も少しずつ違ってきますので。

 

私が受けたときには、最初の数問は、問題集では見たことなくて、普段のニュースで聞いたことある設問でした。

 

この部分だけ難しかった〜。

 

この試験の勉強では、実生活で役立つ、主にお金に関する知識が身につきます。

確定申告、税金の還付、退職金の節税などなど。

 

3級の勉強をすれば、かなり効率よく節約できると思います。

制度が変わっても、ベースの知識があるので、理解できます。

 

受けている人は若者が多いと(自分調べで)言われていましたが、30,40代が多かったです。

受ける月によるかもしれません。

節約に本腰を入れる年代ですよね。

 

大学が試験会場だったのですが…食事に困りましたね。

お昼を挟んで試験があるのですよ…。

 

お店も遠いし、学内で食べられる場所は満席。

困ったなあ、とプラプラしていると、ファミマがあり、イートインコーナーで食べることができました。

 

会場が決まったら、どこでご飯を食べたり勉強したりするかリサーチが大事です。

大学って、敷地が広いので、出るまでに結構時間がかかりますしね。

 

ちなみに、住所から勝手に割り振られる方式にて、自分で会場は選べませんでした。

 

実は数日前までほとんど勉強してなくて、あきらめかけていましたが、8000円を無駄にしたくないのと、テキストが9月、1月、5月の試験用で、5月の最後の試験で使わないとなあと思った記憶があります。

 

そしてそのころは14時までの仕事だったので、コメダ珈琲に通って2時間勉強していました(ポイントで支払い)。

なんとか頑張りましたが、実は最後の最後で、当日のお昼休みに勉強をして、やっと午後の試験内容を理解できたのです。

お昼休みなかったらやばかった・・・。

 

なので、最後まであきらめずに勉強することが大事です。

1時間でもだいぶ勉強できます。

 

無事に合格しました。

でも、就職に使えるわけではありません。

ただ、積極的に確定申告をしたり、つみたてNISAしたりといろいろ挑戦することができました。

 

また、なぜ古い家より、新しい家は後ろの方に建てていることがあるのか、など詳しいことが分かりました。

 

というわけで、FP3級はおすすめです。

1万円ちょっと費用がかかりますが、おそらくすぐに取り返せると思います。

 

次にFP2級か簿記3級かを受けようと思い、簿記3級を買いました。

・・・マッチョライオンが言っていたとおり、簿記は癖がある・・・。

ユーチューブがあるので独学もむりではないのですが、強制力がないし質問ができないので、なかなか続けるのが難しい。

 

それから仕事を増やしたので疲れて勉強してませんね・・・。

しないとね・・・。

 

ただ、簿記の技術が変わることはあまりないので(試験範囲が変わることはある)、テキストはまだ使えます。

年明けからがんばろうかなあ。

 

ではでは、FP3級に挑戦した報告でした。

ご覧いただき、ありがとうございました!

 

(この情報は2022年11月30日のものです)