たぬちゃんの怠惰な日常

老後逃げ切り生活をめざしつつジョジョも好き(メインブログ)

本サイトには商品プロモーションが含まれています

【今週のお題】人生が変わった瞬間・・・「アーノルド坊やは人気者」

今週のお題「人生変わった瞬間」

 

今週のお題をしていませんでした。

 

うーん、昔のことはだいぶ忘れていますねえ。

自分の年齢も数えられなくなってきていますから。

 

よーく振り返ると、

昔、大昔

アーノルド坊やは人気者

というドラマがありました。

 

アメリカのドラマで、観客の笑い声とか拍手が入っている、あのわざとらしい形式のやつ。

なんていうのかな?

 

恵まれない黒人の子どものアーノルドが、お兄ちゃんとともに、裕福な白人の家庭に引き取られ、機転を利かせたり、悪さをしたり、愛情を感じたりと、笑いと感動の物語だった気がします。

 

それまで私は、どちらかというとまじめでしずかで恥ずかしがり屋でした。

が、アーノルド君を見て、ああ、こんな感じで楽しく生きてもいいんだなあ、と思った気がします。

 

ベースが、(たぶん)貧民街出身、お母さんはなくなるし、黒人ということで差別されるので、「不幸な子」なのですよ。

でも、暗くなるのではなく、明るくはねのけようとする姿が、自分にはなくて新鮮でした。

もちろん解決しないこともあるし、アーノルドやりすぎの時もありましたがね。

 

おお、決めぜりふ!思い出した!

「冗談は顔だけにしろよ」

 

アーノルド坊やは人気者 - Wikipedia

(引用: Wikipedia, アーノルド坊やは人気者, 2022.11.28閲覧)

 

たぶん、「あなた、何を言っているのですか?」ということを言いたいときに使うのだと思います。

 

あいかわらず自分の基本的性格は変わりませんが、だいぶおもしろいことを言おうという人間になったと思います。

すべりますがね・・・。

 

幼いころの分岐点はこれですが、大人になってからの分岐点は、「法律」です。

 

仕事に必要な国家資格などで、いろいろ法律を勉強しないといけないことはありましたが、特に異動した部署で学んだことは、「法律」の範囲内ならいろいろやっていい、ということ。

 

もちろん倫理的にだめなことはいけません。

でも、法律は解釈の仕方で変わってくる、あやふやな部分が思ったよりあるのだなあ、ということを知りました。

 

そして、法律を知らないと、損することが多いと改めて思い知りました。

 

ドラゴン桜」で言っているのは本当だと思います。

 

1位「自分でルール作る側にまわれっ!」【桜木建二】(16.4%)
2位「社会のルールってやつはすべて頭のいいやつが作っている それはつまりどういうことか……そのルールは頭のいいやつに都合のいいように作られてるんだ」【桜木建二】(14.2%)

漫画『ドラゴン桜』の名言ランキング! 印象に残っている言葉1位は? | マイナビニュース

(引用: マイナビニュース, 漫画『ドラゴン桜』の名言ランキング!, 2022.11.28閲覧)

 

年金を何歳からもらおうか計算したときに、驚愕しました。

どこをどうやっても、大きく国が負けることはなさそうなのですよ。

絶妙。

もらう側は計算式に当てはめるだけですが、それを作ったのがほぼ東大卒の人たち。

すごいわ。

 

まあ、東大に行って法律作る側にならなくても、ある程度法律を知っていると有利になります。

少なくとも騙されることや、税金を払いすぎることが少なくなると思います。

 

ぼやっとなんとなく、法律知っといた方がいいな、と思っていた時より、勉強した後の方が明確に人生が変わったと思います。

 

まあ、そうはいっても、性格が変わるわけではないので、本当の意味で人生は変わっていないとも言えますね。

 

結局、自分は自分です。

 

ではでは、ご覧いただき、ありがとうございました!

 

(この情報は、2022年11月28日のものです)